みなさん、こんにちは! 以前PEラインの結び方で、フィッシャーマンズノット+編み込みを紹介しましたが、実釣で使うと瞬間的な衝撃に弱いという問題がありました。そこで、新しい結び方を覚える必要があったのです。FGノットが有名ですが、何回やってもすっ…
みなさんこんにちは‼︎ 実は最近メダカをもらったので急いで飼育道具を買ってきて飼育中です。 めだか達、とっても可愛い😍 稚魚です。今はとっても小さいですが、大きく育てる予定です。 ではみなさん、さようなら〜
みなさん、こんにちわ‼︎ 今回は、デジタルノギス「GTDS-150」のレビューです。 0.01ミリ精度でZEROボタン付きです。これが便利で今までアナログノギスで目盛りがよめのかったんですよ!しかしデジタルノギスなら数字が大きく表示されるので読みやすくていい…
みなさんこんにちは‼︎ 今回は、ダイソーナイロンハリスのレビューです。 今回は1号です。 しかも、100円なのに、並行巻きですよ!釣具屋の安いナイロンハリスならあり得ますが百均ですよ、百均。 しかし、実際使い心地はどうなのでしょうか。 感触てすと、硬…
みなさん、こんにちは‼︎ 今回はPEラインの結び方第3弾輪の作り方です。 手順1、8の字結びをする ①折りたたむ ②結ぶ 手順2、5回編み込みする 完成 では、みなさんまた別の記事でありましょう。
みなさんこんにちは‼︎ 今回はダイソーの道糸ナイロンのレビューです。 今回購入したのは、2号200メートルまきの物です。この長さならスピニングリールに巻くこともできますね 気になるのはその品質、果たしてどうなのでしょうか。 感触テストくにゅくにゅー …
みなさんこんにちわ‼︎ 今回はセリアに小型の針があると聞いて、急いで見に行きました。みてみると•••わーい、格安だ!と即買いしました。果たして使い心地はどうなのか、調べてみました。 14本も入って100円です。 残念ながら、管付きではありません。 まあ、…
皆さんこんにちわ‼️ 今回はPEラインの結び方第2弾です。 手順1ユニノットを結ぶ ⑴糸を通す ⑵輪を作って中に4回巻く 手順2編み込む ハーフヒッチを6回する 完成 これで、今回の記事を終わります。では、また別の記事で会いましょう。
みなさんこんにちは‼️ 今回はPEラインの結び方を紹介します。特に難しいことはやりません。 手順①フィシャーマンズノットで結ぶ ⑴糸を重ねる ⑵輪を作って、中に5回まく もう一方も同じことをします。 ⑶締めます。 ⑷左右のいとを引きます 手順②ハーフヒッチを…
みなさん、こんにちは‼︎ 今回はダイソーのPEラインを試してみました。今回は開封編です。 ❶見た目 今回購入したのは、0.6号です。 みてわかる通り、100メートルしかありません。仕掛けを作るために、買ったので、問題ありませんが しかし、300円でコスパは最…
皆さん、こんにちは‼︎ 今回はミニルーターの選び方を説明します。ミニルーターがわからない人は過去記事(ミニルーターってどんな工具?)を見てください。 ミニルーター(k-037RTS) ポイント①コード式かコードレスか コード式のメリットは安定して長時間作業で…
みなさんこんにちは‼︎ 今回はヤエン釣りでおすすめの道具を紹介します。 この記事から読み始めた方はまず、過去の記事(やり方編)を見てください。 必需品(ないと釣りが出来ません。) ①柔らかい竿 条件は柔らかいと言うことだけです。多くの人は、ヤエン専用…
みなさん、こんにちは‼︎ 今回はヤエン釣りについての記事です。 最初にヤエン釣りとは何か説明します。 主にアオリイカをターゲットにした泳がせ釣りです。 ヤエン釣りのやり方 やり方をイラストでまとめてみました。 ヘタクソですが、アジが泳いでいます。…
みなさん、こんにちは‼︎ 今回は工作に何かと便利なミニルーターを紹介します。 これは、僕が使っているミニルーターです。(たしか、コメリで買ったKー037RTS) ミニルーターで出来ることから紹介します。 先端ビットを取り替えることで、切断、切削、研磨、穴…
みなさんこんにちは 今回はヤエン釣りに行って来ましたので、その記録です。 まぁ、結果から言うと大失敗でした。というか、ヤエン釣りをはじめることすら出来ませんでした。 まず、ヤエン釣りで使うアジを釣ろうとしました。ここが大誤算だったのです。 ア…
みなさんこんにちは‼︎ 今回はシーソーヤエンを作りましょう。 (完成品) 作り方を紹介します。 必要な材料はステンレスバネ線1mmと0.5mm、ステンレスパイプ内径1.5mmです。 ではさっそく作っていきましょう。 まず、ステンレスバネ線1mmで支柱を作ります。 端…
みなさん、こんにちは‼︎ 今回はクリップでルアーを作っていきます。 (完成品) 大きく分けて3行程あります。 1針を作る 2針と本体を合体する 3オモリをつける です。 では、針を作っていきます。 クリップを伸ばしましょう。 できました。 次にニッパーで3cm…